top of page
検索

「抗酸化作用」のある食べ物 老化防止

  • 執筆者の写真: 佐江 永嶋
    佐江 永嶋
  • 2021年9月15日
  • 読了時間: 1分

酸化 とは?

りんごや桃などをむいてそのまま置いておくと茶色になりますよね。

これが酸化した状態です。

酸化予防を意識したバランスのよい食事を心がけてみましょう。

意識して摂って欲しいのが緑黄色野菜です。


酸化を抑える働き →「抗酸化作用」よく聞くようになりましたね。

色鮮やかな野菜(真っ赤なトマトなど)・発酵食品・魚類・ナッツ類には

抗酸化作用があり、食事に取り入れることで老化防止効果となります。

(トマト・ニンジン・サケ・エビ・カニ・ヨーグルト・納豆・くるみ・など)


緑茶に多く含まれるカテキン、大豆に多く含まれるイソフラボン。

緑茶や豆乳はお勧めドリンクとなります。

カフェイン(コーヒー・紅茶 など)は、利尿作用効果がある為、摂りすぎると

ミネラル・ビタミンなどの栄養を排泄してしまうので少量にしましょう。


揚げ物やスナック菓子、ファーストフードなどは摂り過ぎに注意して。


エステのように外から入れる美容も必要ですが、

体内から摂り入れる事で肌質も変わります。

美肌作りには食生活を少し見直してみてください!

毎日摂り入れるのが難しい場合はサプリメントも良いですね。

ree

 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page