≪UVA と UVB の違い≫
「UVA」
↓
紫外線の90%以上を占める
雲や霧・窓ガラス・衣類を通過
(マスク通過しますねΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン)
シワ・たるみの要因
エネルギーが弱い為、浴びている感覚がない
「UVB」
↓
全紫外線の10%以下と少ない
エネルギーが強い為、日焼けを起こして赤くなる
そして、シミ・そばかすに・・・
どちらも美肌を維持するには浴びないように注意。
サンケア ≪ SPFとPA ≫ について
こちらも良く聞く言葉ですね。
そして、日焼け止めクリームを選ぶ時に何を基準にしたら良いの?
と悩むところです。
簡単にお伝えします↓
SPF → UVBの予防・
赤くヒリヒリ日焼けを起こすまでの時間を何倍に伸ばせるかの目安
PA → UVA予防
25分 × SPF24 = 600分 = 10時間
*たとえば25分で赤くなる普通肌の人がSPF24のUVケアを使う場合
肌が赤くなることを予防目安*
SPF10 PA+ → 日常生活(散歩・買い物など)
SPF50以上 PA++++ →海外リゾートなど紫外線がとても強い場所
汗などで流れ落ちるので、少なくとも2~3時間おきに塗り直しましょうね。
雲やガラス、衣類まで通過します。
1年を通して意識しましょう。
そして、日焼け傘を選ぶ時は「だんぜん黒」です!

#サンケア#SPF#PA#日焼け止め選び方#日焼け止めつけ方#日焼け止め塗り直し#化粧下地#UVA#UVB#UVAUVB違い#シミ原因#そばかす原因#シワ原因#たるみ原因#紫外線予防#マスク選び#メイク方法#SPF50#PA+#SPFって#紫外線とは#化粧下地選び方#メイクの基本#下地方法#スキー場#アスファルト#曇り空#秋空#青空#運動会
Kommentare